sponsored link
田舎は田舎のペースで楽しめるハズのポケモンGOですがそこに位置偽装民が現れるとまた状況が変わってくるようです…

田舎と都会の格差がなかなか埋まらないのは位置偽装民のせい!?
現時点で発表されている特典内容は下記の通りとなっています。
開催期間 | 6月14日〜6月20日(日本時間) |
出現率UP | 炎タイプ&氷タイプ |
特典1 | ボールスローボーナス時に獲得経験値が3倍 |
特典2 | ポケモン捕獲時の獲得経験値が3倍 |
特典3 | タマゴ孵化時の獲得経験値が3倍 |
特典4 | しあわせのタマゴ半額セール |
日本時間で6月14日(早朝5時)〜6月21日(早朝5時)までの開催予想となっています。
経験値アップについて
炎&氷タイプイベント中は以下の行動の獲得経験値がアップしています。
ワンショット | +150XP |
カーブスロー | +30XP |
グレートスロー | +150XP |
エクセレントスロー | +300XP |
ポケモン捕獲 | +300XP |
2kmタマゴ孵化 | +1000XP |
5kmタマゴ | +2500XP |
10kmタマゴ孵化 | +5000XP |
出現率アップ対象ポケモンと最適技はこちらでご紹介中
二日でラプラスが2回、リザードンが1回、ゴミ個体が出現しただけで、普段と何が違うんだよ?
スローのボーナスなんて、投げる相手がクモと虫ぐらいしかいないのに、何が楽しいんだ?
公園とかのスポットもやってる人なんかほぼ見かけないし、みんな呆れてるんじゃねえの?
サーチ見ると、都心臨海部は隙間がないくらいポケモンであふれてるが、そこから50㎞も
下がると全くいないんだぜw
面積当たりの出現数を一律にするだけでいいのに、このバカ運営は何言われても絶対やろうと
しないのはなぜなんだ?
今回これで田舎民はだいぶ減るだろうな イベント終わっても何も残らないんだから
これじゃ田舎民はやめるか偽装するかの2択にしかならんわな
>>231
お前、本当の田舎を知らないだろ
親の実家に帰省したときに暇だったから一日中捲ってたけど全部で1,000も経験値増えなかったわ
虚しくなってお台場行ったら羊や太眉蛹が出てガッツポーズ
>>229
ラプラス2回とか内陸部じゃ上等じゃねぇか
お前がサーチしまくり熱中しまくりで早々にコンテンツ消化しただけで普通はこれでいいんだよ
飽きてるんだからやめたら?
なげえよ
田舎に住んでてまだリアルでやってるヤツが居ることに驚いた
なかなか辛抱強いなw
離島でやってる俺の立場は…
ジムは位置偽装連中がバンギやらハピナスやらでレベル10にしてるせいで
レベル上げに苦労する地元島民は挫折する奴続出
>>229
2行目まで読んだ
イベントの恩恵を受けて満喫してる事はわかった
田舎の方がハードモードで長く続けられそうだけどな
貼られるポケモンの産地が東京だった時のがっかり感がすごいし
あーはいはい東京ね
別ゲーだからどうでもいいって感じ
でもレベリング効率では愛知県 鶴舞公園に負けるって言うね
レアの頻出でも愛知県 常滑に負けるトンキンwwwwww
今日初めてニアバイにラプだったが会議でダメ
昼休み終わりにまたラプだけど糞ムカつく先輩と
外回りでダメ
田舎の俺にとって神な日になってもおかしくなかった
ちなみにこの糞ムカつく先輩はそのうちソラビで溶かす予定
先輩には大文字と相場が決まってる
ワロタ
引用元:http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/pokego/1497461882/0-